人生初のお伊勢参り【2日目】

お宿が外宮(豊受大神宮)まで徒歩7分くらいのところだったので、早起きして朝6時ごろからてくてく歩いて、外宮へ。
人も少なくて静かで、気持ちよかったー✨

その後、外宮前にある「あそらの茶屋」でのんびり「御饌の朝かゆ」をいただいてから、駐車場が混むことを想定してタクシーで内宮(皇大神宮)に移動。

あそらの茶屋の「御饌の朝かゆ」

9時すぎに内宮に着いたら、予想をはるかに超える人の多さ。駐車場もどこも満車で空き待ちの大渋滞。タクシーで正解だった。
境内に入ると、正宮も別宮もどこもお詣りの列。
ロケ中のずん飯尾さんに遭遇したりしつつ、人の多さにへとへとになりながら正宮と別宮のお詣りを終え、おはらい町・おかげ横丁へ。

赤福本店で作り立ての赤福をいただいたり、うろうろ散策してから、徒歩で猿田彦神社へ参拝。
そこからタクシーを拾って外宮のほうに戻り、赤福の外宮前店で赤福氷を食べて、お宿に帰ってちょっとお昼寝。
夕方早めの時間から松阪牛の焼肉を食べに行った。松阪牛おいしかった?

参拝中に気になったこと。
「内宮・外宮の正宮は”私幣禁断”で個人的なお願い事やお賽銭は禁止なのでお賽銭箱も置いてないんだけど、それでも勝手にお賽銭を置く人が多いから神域が穢れないように白い布を敷いてある。すると、そこにお賽銭を入れるんだとみんな勘違いして、結局入れちゃう人が後を絶たない。」という話を聞いていたけど、たしかに大半の参拝者が白い布のところにお賽銭を入れてた。そして、その半分くらいの方がポイッと投げ入れる。
今後もし伊勢神宮に行かれる方は、正宮ではお賽銭入れないようにお気をつけくださいませ。(別宮はほとんどのところにお賽銭箱があるので大丈夫)
ちなみに、お賽銭を投げて入れることの是非については、人によって解釈がいろいろあるようなので言及しないけど、私はそっと流し入れる派。